1年目 岩手大学卒 青森県出身
(新人獣医師ー入社3か月目のインタビュー)
- Q1 就活スタートは?
- 連絡をとり始めたのは、5年の3月から。6年の4月までやってたかな。
あと、院内セミナーが多くあるなど、学べる環境が整っていることがわかりました。
これが一番の決め手ですね!
2年目 北里大学卒 愛知県出身
2年目 北里大学卒 愛知県出身
(新人獣医師ー入社3か月時のインタビュー)
人にも、動物にも熱い獣医師の存在
- 愛知県出身だったので、県内の病院で就職しようと決めていました。5年生の夏頃から少しずつ愛知県の動物病院のHPをチェックするようになり、秋ごろから5箇所ほどの病院に見学や実習に行きました。りんごの樹は院内セミナーが活発に開催されていて、驚いたことを覚えています。りんごの樹に就職を決めた理由は、やっぱり「人」ですね。指導も優しく丁寧にしてくれるし、何よりも動物に対して一生懸命なスタッフが多い。こんな獣医になりたい!と思わせてくれる先輩がいるのはありがたいことです。
獣医師 照喜名弘樹 3年目
岩手大学卒 滋賀県出身
獣医師 照喜名弘樹 3年目
岩手大学卒 滋賀県出身
壁のない動物病院!
就活時代、りんごの樹に来て感激したのが診察室に仕切りのないスタイルでした。獣医師や看護師が声を掛け合っている様子が新鮮でしたね。入社した今でも、先輩獣医師に相談したいこともたくさんあるので、診察室に仕切りがないことでコミュニケーションをたくさん取れて助かっています。職場に馴染むことに時間が掛からなかったことも、このおかげなんだなぁ、と今では思います。
新人獣医師の研修は「超・実践重視」だと思います。私の場合では、獣医師歴の浅い3人がチームを組んで院長を囲んでの実地研修をしてもらいました。飼い主さんへの病状の説明については、ホワイトボードを使ってのロールプレイング。説明に不安を感じていたので、大きな学びになりました。大学の授業では全くできなかった経験だったので、大変でしたが自分の獣医師キャリアのスタートには大きな力になりました!
4年目 北里大学卒 愛知県豊田市出身
エキゾチックの最先端治療ができる!
私はエキゾチックアニマルの診療ができる病院だけを、就職先として探していました。今はウサギやハムスターを中心に犬猫以外の診療を週に4,5件ほど来院されます。院内には犬猫以外の専門書籍もたくさん蔵書されているので、自分で学ぼうと思えばどれだけでも知識をつけることができます。エキゾチックアニマル分野では全国的にも有名なつるの先生も月に1回来院し、特別診療をしてくれます。同席をお願いすれば快くO Kしてくれるので、最高峰のエキゾチックアニマル診療を身近に見ることができます。ウサギ、フェレット、ハムスターの他にも、セキセイインコ、オカメインコ、コザクラインコ、ブンチョウとなど、たくさんの動物に触れることができます。特別診療の日にはヘビの診療もあり、診療範囲の広さには勤めながらも驚いています(笑)。
獣医師小村太郎
獣医師小村太郎
年中無休の病院ですが、結構休みは取りやすいんです。1年目は特に研修期間の要素もあるので、お盆やお正月も普通に長期休暇をもらいましたね。2年目以降は当番制になるので、みんなで相談しながら決めている感じです。時期をずらすと連休も取りやすいですし、どこに出かけても混雑しません。どのタイミングで休もうかな、と決めることも楽しみになっています。
年中無休の動物病院ですが、育休も6ヶ月取りました。院長からは「将来的に戻ってきてくれればいいから、まずは家庭が最優先ね」と声をかけてもらえたのも、精神的に楽になりました。私の同僚の男性獣医師も、同じように育休を取得していたので、りんごの樹では育休は当たり前になっているように感じます。今は家庭を優先したいので、出産後はしばらく準社員として勤務しています。価値観を大切にしてくれるので、女性獣医師の方にはオススメ!と断言できます。
- 就職活動時の話を聞かせてください。
- 当時は「自分が何をしたいのか」、「どのようなところが合っているのか」本当にわからなかったのでいろんな動物病院に見学に行きました。規模が小さめでアットホームな1次診療から、ペットショップ系列の動物病院、そしてスタッフも多く、手術を行えるような少し大き目な動物病院まで・・・動物病院ごとに特色があるので色々な所を見ることで自分に合う病院を探すよう就職活動を行いました。
- りんごの樹動物病院の最初の印象は?
- とにかく雰囲気がいいなあ、というのが第一印象です。業務の分担や情報共有も含めて、普段のコミュニケーションが良いという印象でした。
- 当院を選んだ理由は
- いろいろな病院を回ってわかったことは、これから長く働くことを考えたときに、私の性格上、毎日同じことの繰り返しだけの生活では物足らなくなってしまうのではないかな、と思いました(笑)
ワクチン接種に来るわんちゃんの保定や爪切りなどのケアはもちろん大事な業務ですが、長く働こうと思うと幅広く自分の興味のある分野を伸ばしていけるような所で働くことが自分には向いているような気がしました。 - 芳野さんが興味のある分野は何ですか?
- 「オペ」です!
- コワいとか、血を見て倒れるとかなかったですか?
- 「臓器ってキレイ」なんですよ!専門学生時代、実習でラパロ(腹腔鏡の避妊手術)に参加させてもらった経験があるんですが、そのときにモニター越しに臓器を見てきらきらしていて本当にきれいでした。生命ってすごいです。
- 今、力を入れて取り組んでいる業務は?
- 今はペットフード関連を任されています。とくに注文や処理システムの見直しには力を入れています。在庫チェックやフード処理は誰がやっても同じように「簡単に」「正確に」することで今まで起きていた発注ミスを0にしたいです。
私はシステムをを1から考えてより良い方法に調整することが好きなのだと思います。あとはシステムを運用してみて、修正する。の繰り返しでうまく回るように努めています。
- 今後やっていきたいことは?
- オペが好きなので、オペ関連の準備のしくみづくりをやりたいです。誰がやっても不備なく、ミスなく、迅速に。器具や薬も新しいものがどんどん増えるので、常にアップデートしていきたいです。
愛玩動物看護師 飯島 賢太朗
積んでいきましょう
愛玩動物看護師 飯島 賢太朗
積んでいきましょう
- Q1.入社した時の心境は
- 別業種でしばらく働いていましたが、昔飼っていた犬が病気になった時に何もしてあげられなくて辛かった気持ちが忘れられず、動物看護師として働こうと思い転職しました。
動物看護師は男性が少ないし、11月にポツンとは入ることが不安でしたがみんなが声をかけてくれて自然と輪に入れました。 - Q2.仕事する上で意識していることは
- 先生方の診察や検査をサポートするために1歩先を読みながら行動出来るように心がけています。大型犬の保定や力仕事は率先して引き受けますよ。
- Q3.一緒に働いてくれる方へ
- 薬や治療について覚えることが多いので大変ですが、ここで経験と勉強を積むうちに自然に身につきました。
僕は今、手術や救急対応、麻酔の勉強に興味があり学んでますよ。やりがいを持って働きたい方にピッタリ!一緒に働きましょう!
仲間と共に成長し続けられる
- Q1.りんごの樹動物病院の良いところは
- 病院は長い年月をかけて大きく成長し、設備が整い、スタッフの人数も増えました。今でも月に1回、午前の診察時間を利用して全体ミーティングをしているので、問題点やスタッフの作業効率を見直したり、より良い仕事が出来るように話し合っています。
- Q2.動物看護師としてのやりがいは
- 動物と触れ合う機会が多いので、治療に通っている子たちが元気になっていく姿を近くで見ていける事がとても嬉しいです。フードセミナーやサプリメントセミナー等、看護師のセミナーも用意されているので知識を増やしていけますよ。
- Q3.一緒に働いてくれる方へ
- 医療もどんどん新しい知識が増えていきます。固定観念にとらわれず自分のやり方や、興味のある分野を見つけて伸ばしていける環境です。スタッフ間のチームワークが良いのでみんなで一緒に探して学んでいきましょう!
トリマー 清水榛名
病気の事やシニアのケアなどスキルアップできますよ!
トリマー 清水榛名
病気の事やシニアのケアなどスキルアップできますよ!
Q1 しごとする上で意識していることは?
シニアの子を扱うことが多いので犬の表情はよく観察するようにしています。
若い子でもトリミング嫌いにならないように意識しています。
Q2 一緒に働いてくれる方へ
EPLERではカットだけではなく
病気の事やシニアのケアなど学ぶ事が多いです。大変な事もありますがスキルアップできますよ!
movie
MERIT
充実した教育体制
りんごの樹のスタッフ教育は「成長を実感すること」を最優先に考えます。自分のやりたいこと、自分でできること、お客様に望まれること、のバランスを大切に、1人1人のキャリアアップを支援します。
詳細はこちら
最先端の設備
手術台とCTを組み合わせた特殊CT室やバイオ電気メスシステム、細胞培養室など、最先端の動物医療設備を完備。 最新医療に触れることで、一歩先ゆく獣医師を多数輩出しています。
詳細はこちら
充実した休日
緊張の連続となる動物病院。良い診療・治療のためにはリラックスする時間も大切です。 業界トップクラスの有給取得率を実現するために、スタッフ全員が相互に助け合える環境を大切にしています。
詳細はこちら
MERIT
充実した教育体制
りんごの樹のスタッフ教育は「成長を実感すること」を最優先に考えます。自分のやりたいこと、自分でできること、お客様に望まれること、のバランスを大切に、1人1人のキャリアアップを支援します。
詳細はこちら
最先端の設備
手術台とCTを組み合わせた特殊CT室やバイオ電気メスシステム、細胞培養室など、最先端の動物医療設備を完備。 最新医療に触れることで、一歩先ゆく獣医師を多数輩出しています。
詳細はこちら
充実した休日
緊張の連続となる動物病院。良い診療・治療のためにはリラックスする時間も大切です。 業界トップクラスの有給取得率を実現するために、スタッフ全員が相互に助け合える環境を大切にしています。
詳細はこちら
Career Path
Career Path
りんごの樹動物病院
Overview
男女比率はちょうど50%ずつ。 女性も安心してキャリアを磨くことが可能な職場です。
全国各地の大学から獣医師や看護師を採用しています。 帰省に便利な大型連休制度も魅力の1つです。
成長の度合いは人それぞれだけれど・・・りんごの樹なら1年で誰もが成長を実感できます!
自分が希望した日の休暇取得率は98%。2022年度の全体の有給取得率は101.7%。日本の平均取得率が約58%なので、かなり高水準と言えます。
有給を含まない年間休日は117日。 動物病院業界ではトップクラスに多い日数です。
平均年齢は30.5歳。 若さ溢れるスタッフが、りんごの樹を支えています。
獣医師・看護師の平均勤続年数は6年。
独立開業も支援しています。
男性も女性も区別なく。希望した全員が育児休暇を取得できます。
男性の育休取得も実績あり。
すべての人への恩返しとして
全力で命を救います。
Greetings
鮮烈なイメージを与えた学校が母校に。
私は高棚保育園から高棚小学校、安城西中と地元で育ち、高校も自転車で通える安城東高に進学しました。実家は専業農家で、子供の頃から毎年の田植えや稲刈りはもちろん、養鶏も営んでいたので、鶏の出荷では深夜から駆り出されました。そんな環境で育ったので、当然大人になったら父の後を継いで農業をやるものだと思っていました。しかし、漠然と大学に行きたいという気持ちがあり、行くのならば農学部かなと考えていました。 高校2年の進路を決めるという時期に、進路指導室に行って赤本を眺めていたら、「日本獣医畜産大学」という文字が目にとまり、職業そのままの大学名にびっくりしました。畜産なら自分にぴったりだなと思ったのと、獣医も農学部だということをその時に初めて知りました。獣医になれば自分のところの鶏も診ることができるし、養豚農家の処方箋も書けるなと考えていたのを思い出します。 家業の役に立つとの想いから獣医を目指すことにしましたが結果は惨敗で、唯一合格したのはあの衝撃だった「日本獣医畜産大学」でした。何かの縁か導きか、これが私の獣医人生の始まりです。
運命の鷲巣誠先生との出会い。
さあ、東京の大学に来たということで浮かれてしまい、「マリンスポーツクラブ」という軟派なサークルに明け暮れた1、2年生。3年生になり臨床繁殖の研究教室に入りましたが、1年で挫折。今度は病院研究室を訪ね「ビッグになりたいんです!」と、今考えれば赤面してしまうことを言って、なんとか入れてもらえる事になりました。それが、生涯の師匠になる鷲巣誠先生との初めて出会いでした。そこでの研究は楽しくて面白くて仕方がなく、朝から晩まで循環生理学や呼吸生理学、救急医療や麻酔学に没頭する毎日でした。あまりにもハマりすぎたため、そのまま大学院に進む道を選びました。 大学院では世田谷にある国立小児病院に出向し、人の麻酔科の医師である高田正雄先生から研究計画の立て方や実験の進め方、理論的な考えのまとめ方などを一から教わりました。 その後、大学院を修了するも就職先がなく、鷲巣先生の紹介で大学病院の嘱託助手として一年間雇ってもらえる事になりました。社会人になったことで調子に乗ってしまい、結婚資金として貯めた給料を先物取引に投資、結果は大損。邪な考えを持たないほうが良いと、この時学びました。でも、仕事はしっかり頑張りました。鷲巣先生の手術を毎日見ていたおかげで、自然とその技術を覚えることができました。この時の経験が、私の獣医師人生の大きな礎になっていると思っています。 嘱託医を終える頃に、やっと名古屋の滝山先生のところに就職先が決まりましたが、眼科を専門にしているとは知りませんでした。私は目の解剖については全く知識がありませんでしたが、一生懸命覚えました。そして、ここでもたくさんの経験をさせていただきました。滝山先生も大変厳しい先生でしたが、勤務医思いのとても尊敬できる先生でした。こうしてみると私は、両親を含め、たくさんの恩師に恵まれたなあと実感しています。
毎日がわくわくでいっぱい生涯現役。
平成10年10月12日、念願のりんごの樹動物病院を開院しました。(本当は10でまとめて10日にオープンしたかったのですが、日柄が悪いということで10日は内覧会を行いました。)どこでやるのかもずいぶん悩みましたが、鶏舎の隣の田んぼを埋め立てればいいじゃないかと説得され、まあじゃあそうしましょうと割と安易に決めてしまいました。開業当時は、困ったことがあると大学の先輩である刈谷の小笠原先生に相談し、ずいぶん良くしていただき本当に助かりました。小笠原先生にお会いしてなければ、今の自分はなかったと思います。 それから20年、がむしゃらにやってきました。その間、鷲巣先生からお声をかけてもらい、岐阜大学の客員教授にもさせていただきました。いつの間にかずいぶん年をとってしまいましたが、いまでも多くのことに興味がいっぱいで、わくわくする日々を送っています。おそらく父と同じように、80歳になってもこの仕事をしているだろうなと思います。多くの方々との出会いに恵まれ、最高の家族、スタッフに囲まれ、たくさんの飼い主様に頼りにしていただいて、本当に幸せだと思います。好きなことを仕事にできているこのご恩を、多くの方に還元していきたいと思っています。
Greetings
すべての人への恩返しとして
全力で命を救います。
鮮烈なイメージを与えた学校が母校に。
私は高棚保育園から高棚小学校、安城西中と地元で育ち、高校も自転車で通える安城東高に進学しました。実家は専業農家で、子供の頃から毎年の田植えや稲刈りはもちろん、養鶏も営んでいたので、鶏の出荷では深夜から駆り出されました。そんな環境で育ったので、当然大人になったら父の後を継いで農業をやるものだと思っていました。しかし、漠然と大学に行きたいという気持ちがあり、行くのならば農学部かなと考えていました。 高校2年の進路を決めるという時期に、進路指導室に行って赤本を眺めていたら、「日本獣医畜産大学」という文字が目にとまり、職業そのままの大学名にびっくりしました。畜産なら自分にぴったりだなと思ったのと、獣医も農学部だということをその時に初めて知りました。獣医になれば自分のところの鶏も診ることができるし、養豚農家の処方箋も書けるなと考えていたのを思い出します。 家業の役に立つとの想いから獣医を目指すことにしましたが結果は惨敗で、唯一合格したのはあの衝撃だった「日本獣医畜産大学」でした。何かの縁か導きか、これが私の獣医人生の始まりです。
運命の鷲巣誠先生との出会い。
さあ、東京の大学に来たということで浮かれてしまい、「マリンスポーツクラブ」という軟派なサークルに明け暮れた1、2年生。3年生になり臨床繁殖の研究教室に入りましたが、1年で挫折。今度は病院研究室を訪ね「ビッグになりたいんです!」と、今考えれば赤面してしまうことを言って、なんとか入れてもらえる事になりました。それが、生涯の師匠になる鷲巣誠先生との初めて出会いでした。そこでの研究は楽しくて面白くて仕方がなく、朝から晩まで循環生理学や呼吸生理学、救急医療や麻酔学に没頭する毎日でした。あまりにもハマりすぎたため、そのまま大学院に進む道を選びました。 大学院では世田谷にある国立小児病院に出向し、人の麻酔科の医師である高田正雄先生から研究計画の立て方や実験の進め方、理論的な考えのまとめ方などを一から教わりました。 その後、大学院を修了するも就職先がなく、鷲巣先生の紹介で大学病院の嘱託助手として一年間雇ってもらえる事になりました。社会人になったことで調子に乗ってしまい、結婚資金として貯めた給料を先物取引に投資、結果は大損。邪な考えを持たないほうが良いと、この時学びました。でも、仕事はしっかり頑張りました。鷲巣先生の手術を毎日見ていたおかげで、自然とその技術を覚えることができました。この時の経験が、私の獣医師人生の大きな礎になっていると思っています。 嘱託医を終える頃に、やっと名古屋の滝山先生のところに就職先が決まりましたが、眼科を専門にしているとは知りませんでした。私は目の解剖については全く知識がありませんでしたが、一生懸命覚えました。そして、ここでもたくさんの経験をさせていただきました。滝山先生も大変厳しい先生でしたが、勤務医思いのとても尊敬できる先生でした。こうしてみると私は、両親を含め、たくさんの恩師に恵まれたなあと実感しています。
毎日がわくわくでいっぱい生涯現役。
平成10年10月12日、念願のりんごの樹動物病院を開院しました。(本当は10でまとめて10日にオープンしたかったのですが、日柄が悪いということで10日は内覧会を行いました。)どこでやるのかもずいぶん悩みましたが、鶏舎の隣の田んぼを埋め立てればいいじゃないかと説得され、まあじゃあそうしましょうと割と安易に決めてしまいました。開業当時は、困ったことがあると大学の先輩である刈谷の小笠原先生に相談し、ずいぶん良くしていただき本当に助かりました。小笠原先生にお会いしてなければ、今の自分はなかったと思います。 それから20年、がむしゃらにやってきました。その間、鷲巣先生からお声をかけてもらい、岐阜大学の客員教授にもさせていただきました。いつの間にかずいぶん年をとってしまいましたが、いまでも多くのことに興味がいっぱいで、わくわくする日々を送っています。おそらく父と同じように、80歳になってもこの仕事をしているだろうなと思います。多くの方々との出会いに恵まれ、最高の家族、スタッフに囲まれ、たくさんの飼い主様に頼りにしていただいて、本当に幸せだと思います。好きなことを仕事にできているこのご恩を、多くの方に還元していきたいと思っています。
近藤院長主催・
動物病院就職研究会
現場の最前線に立って今日も診察する現役バリバリの院長たち。 それも勤務獣医師を何人も雇用し、 大きく病院を展開している日本のトップ10%に入る業界でも屈指の院長たちが、今この時代に何を感じ、これからどう動こうとしているのか? これから動物病院業界に飛び込んでいく学生さんたちが「何」を考えて「どう」準備すればいいのか? 目先の1年、2年でなく、5年先、10年先を見通し、自分の人生を大きく切り開いていくためにはどうしたらいいのか? そんな獣医師人生の羅針盤となる話を、毎月1-2回のオンラインミーティングで気楽に聞ける研究会です。
ピッチFMで院長のラジオが始まりました
ピッチFMで院長のラジオが始まりました ペットのいるくらし「あにまるライフ」 毎週月曜AM10:30頃・土曜AM8:50頃~(土曜日はリピート放送) くわしい番組表は http://838.fm/timetable/#hour_s10
近藤院長主催・
動物病院就職研究会
現場の最前線に立って今日も診察する現役バリバリの院長たち。
それも勤務獣医師を何人も雇用し、 大きく病院を展開している日本のトップ10%に入る業界でも屈指の院長たちが、今この時代に何を感じ、これからどう動こうとしているのか?
これから動物病院業界に飛び込んでいく学生さんたちが「何」を考えて「どう」準備すればいいのか?
目先の1年、2年でなく、5年先、10年先を見通し、自分の人生を大きく切り開いていくためにはどうしたらいいのか?
そんな獣医師人生の羅針盤となる話を、毎月1-2回のオンラインミーティングで気楽に聞ける研究会です。
ピッチFMで院長のラジオが始まりました
ピッチFMで院長のラジオが始まりました ペットのいるくらし「あにまるライフ」 毎週月曜AM10:30頃・土曜AM8:50頃~
(土曜日はリピート放送)
くわしい番組表は http://838.fm/timetable/#hour_s10